クラウドサービスを活用した共通基盤の提供により、業務サービスのインフラ導入と運用コストを削減

業務アプリケーション提供/開発用クラウドインフラの構築・SRE活動

マイクロサービスを中心としたサービスメッシュ型の開発・サービス提供を行うためのクラウド環境の構築、業務チームのサービス提供に向けた開発支援、およびインフラのSRE活動を行う

支援内容:

  • サービスメッシュ型のインフラ環境の構築・提供

  • 開発用CI/CD環境の構築・提供

  • 開発用端末やユーザの統合認証・管理

  • クラウドインフラサービスの構築・管理

  • アプリケーションチームへの構築支援

  • インフラ環境のSRE活動

概要:

  • 仮想化、オンプレで提供していた各システムを、サービスメッシュ型でマイクロサービスに集約
    ※サービスメッシュとは、アプリケーションレベルの通信をアプリケーション自身が制御するのではなく、インフラ側で制御できるようにする技術

  • プラットフォーム上に2024年10月時点で9システムのアプリケーションが稼動。既存システムは法令対応や機能使いのためバージョンアップを繰り返している。さらに、このプラットフォーム上で稼動予定の新規システムも開発中

  • クラウド環境構築から携わっており、現在はSystem Adminチーム、Common Platformチーム、SREチームに参画

  • 関連サービスの追加や、業務チームの支援(新規や拡張)、インフラの維持やカイゼン活動を実施

製品・開発ツール・手法(一部):

  • クラウド: Google Cloud(GKE, GKS, CloudDB, Pub/Sub, Spanner)

  • 連携サービス: Cloudflare, Auth0, SendGrid

  • 監視: DataDog, prismaCloud

  • 開発: GitLab, ArgoCD

  • 言語: Terraform, Python, Go

Relation

関連記事

Contact

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

事例の詳細やサービスに関するお問い合わせはこちら

ページトップへ戻る